CATEGORY壁掛け仏壇と季節のお花
インテリア壁掛け仏壇と季節のお花(コチョウラン/胡蝶蘭・・・白)
胡蝶蘭を壁掛け仏壇に飾ってみました。 コチョウランの英名は「Moth orchid」 学名の「ファレノプシス・ア…
インテリア壁掛け仏壇と季節のお花(ツバキ/椿)
「ツバキ(椿)」の花を壁掛け仏壇に飾ってみました。 ツバキを仏壇に飾っていたらワイフに・・・ 「椿って縁起が悪い花でしょう? 仏壇に…
インテリア壁掛け仏壇と季節のお花(スイセン/水仙・・・白)
白い水仙を壁掛け仏壇に飾ってみました。 水仙の原産地はスペイン、ポルトガルを中心に地中海沿岸地域、アフリカ北部まで広がっていて、原種は30…
インテリア壁掛け仏壇と季節のお花(カポック/シェフレラ)
カポックを壁掛け仏壇に飾ってみました。 普段は鉢植えのまま、観葉植物として室内に置いてあるのですが・・・ …
インテリア壁掛け仏壇と季節のお花(ストック)
「ストックを壁掛け仏壇に飾る」の第二回です。 「ストック(Stock)」という花の名前の語源は、英語で「幹」や「茎」を意味していて、「しっ…
インテリア壁掛け仏壇と季節のお花(グラジオラス/Gladiolus)
グラジオラスの鉢植えを壁掛け仏壇に飾ってみました。 「グラジオラス(Gladiolus)」は別名 「トウショウブ(唐菖蒲)」 「オランダショウブ(阿蘭陀菖蒲)…
インテリア壁掛け仏壇と季節のお花(ロウバイ/蝋梅)
年末にワイフとお散歩をしていたら、あちこちの庭から「ロウバイ(蝋梅)」の良い香りがしてきました。 ご近所の方から分けていただいたので、お正月用に壁掛け仏壇に蝋梅を飾ったときの写真です。。…
インテリア壁掛け仏壇と季節のお花(ウメ/梅)
お正月の間は、おめでたい紅白の梅を壁掛け仏壇に飾っていました。 花言葉にも「美と長寿」とあることから、お正月には梅ですよね。 ウメは別名 …
インテリア壁掛け仏壇と季節のお花(カトレヤ/Cattleya)
壁掛け仏壇にカトレヤの花を飾ってみました。 カトレヤは、中南米のコロンビア、ベネズエラ、ブラジル、エクアドルなどに分布し、特にアンデス山脈などの標高100m~…
インテリア壁掛け仏壇と季節のお花(センリョウ/千両)
お正月なので、縁起の良い「センリョウ(千両)」を壁掛け仏壇に飾ってみました。 名前がめでたいので「マンリョウ(万両)」とともに正月の縁起物として古くから愛され…






