
壁掛け仏壇「鏡壇ミラリエ」に
「シキミ」を
飾ってみました。

「シキミ(樒)」は
「シキビ」と呼ぶ地域もあるようです。

シキミには別名も多く上記「シキビ」の他にも
「ハナノキ」「ハナシバ」「ハカバナ」
「ブツゼンソウ」「コウノキ」「コウシバ」
「コウノハナ」「マッコウ」「マッコウギ」「マッコウノキ」
等とも呼ばれています。

シキミはその清らかな香りから
仏事や神事に用いられる他
線香の材料としても使われています。

「シキミ」の花言葉は・・・
「援助」「甘い誘惑」「猛毒」

シキミは・・・・
今日(3/22)の誕生花です。

【今日(3/22)の誕生花】
シキミ
クモマグサ
ハーデンベルギア
スターチス(ピンク)
ホワイトレースフラワー
ユキヤナギ
レンギョウ
チューリップ
アザレア(赤)
ゼニアオイ
ムクゲ
レンゲソウ
マンサク
ハーデンベルギア
メロウ

【参考サイト】

ブログの記事内容を掲載当日の誕生花に合わせるために、写真撮影日と記事内容が時間的にずれている場合がありますのでご了承ください。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
「鏡壇ミラリエ」のショールームはコチラ
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★











