
壁掛け仏壇「鏡壇ミラリエ」に
「クサギ(臭木)」を
飾ってみました。

「クサギ」は別名・・・
「シュウゴドウ(臭梧桐)」
とも呼ばれています。

「クサギ」は・・・
葉を触ると、異様な臭いがするのがこの名の由来なのだそうです。

「クサギ」の果実は・・・
草木染で絹糸を鮮やかな空色に染めることができ、
赤いがくからは渋い灰色の染め上がりを得ることができます。

「クサギ」の花言葉は・・・
「運命」「治療」

クサギは・・・・
今日(10/26)の誕生花です。

【今日(10/26)の誕生花】
クサギ
セダム
キャッツテール
ベンケイソウ
キャットテール
ヤブラン(リリオペ)
キンモクセイ
ボタンヅル
スイバ
イチョウ
ピラカンサ
デンファレ(デンドロビウム)
ピラカンサ
ウメモドキ
ツンベルギア

【参考サイト】

ブログの記事内容を掲載当日の誕生花に合わせるために、写真撮影日と記事内容が時間的にずれている場合がありますのでご了承ください。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★











