ご供養の三具足(灯・花・香)のうちの「花と香」の二つを同時に行う方法の第18回です。
前3回は「香草」の鉢植え・切花・ドライフラワーでしたが、今回は香草のリースを壁掛け仏壇に飾ってみました。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
まずは生花のリースです。
初体験のフラワーアレンジ教室で、ミモザのリースを作りました。
それを、母親が入居している介護施設の壁掛け仏壇に飾ってみました。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
次は香草のドライフラワーのリースです。
壁掛け仏壇のショールームを開設したときに、ワイフがラベンダーのドライフラワーで作ったリースを飾りました。
ラベンダーはドライフラワーにしても香りを放ち続けるので、部屋中爽快な期間が長続きします。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
そして、以前もご紹介した、リースの中心に試験管を取り付けてアロマのエッセンシャルオイルを活用する方法です。
香草のドライフラワーだと、芳香期間に限界がありますが、この方法ならエッセンシャルオイルをつぎ足すことで、半永久的に使えます。
また、季節やその日の気分によって、香りの種類を変えられるというメリットもありますね。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
そして最後にご紹介するのは・・・
「ソラフラワー(Sola Flower)」
という、木の皮で作った造花のリースです。
吸収性のある木の皮にアロマのエッセンシャルオイルなどをしみ込ませて揮発させる方式です。
見た目は生の花のような自然の美しさを持ち、芳香を保ち続けるというスグレモノ。
洋間の壁掛け仏壇にインテリアコーディネートできて、さらに「花と香りのご供養」もできるのですから、超絶オススメの一品です。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
いかがでしたでしょうか?
洋間に仏壇がある空間を素敵にインテリアコーディネートすることで、毎日の暮らしが華やかに、そして爽やかになると思いませんか?
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
【過去記事はコチラ】
「香のご供養」について・・・
(据え置きタイプの花瓶)
(壁掛けタイプの花瓶)
(キッチン・ダイニング用品の活用)
(一輪挿しの活用)
(壁掛けタイプの一輪挿しの活用)
(キャンドルホルダーの活用)
(ハンギングタイプの花器の活用)
(植木鉢の活用)
(ハイドロカルチャーの活用)
(保水ポリマボールの活用)
(フレームボードの活用)
(ディフューザーを対にしたコーディネート例)
(布製の造花を活用したコーディネート例)
(アロマのディフューザーでインフルエンザ対策)
(香草の活用①鉢植え)
(香草の活用②切花)
(香草の活用③ドライフラワー)
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
【今日(4/13)の誕生花】
エビネ
クマガイソウ
イチゴ(ストロベリー)
ペルシャギク
アネモネ
ポリジ
レンゲソウ