壁掛け仏壇にリンゴの花を飾りました・・・
の2回目です。
「リンゴ」という名前に「林檎」という字を当てるのは何でだろう?
「林檎」という字は何故「リンキン」ではなく「リンゴ」と読むのだろう?
・・・と不思議に思ったので、ちょっと語源由来辞典で調べてみました。
「林檎」は中国語で、「檎」は本来「家禽」の「禽」で「鳥」を意味し、果実が甘いので林に鳥がたくさん集まったことから「林檎」とよばれるようになった。
「檎」は漢音で「キン」、呉音で「ゴン」と読まれることから「リンキン」や「リンゴン」などと呼ばれ、それが転じて「リンゴ」となった。
・・・のだそうです。
(諸説あり)
リンゴの花言葉は・・・
「選ばれた恋」「誘惑」
「最もやさしき女性に」
「最も美しい人へ」
「永久の幸せ」
「選択」「名声」「後悔」「 評判」
リンゴは今日(5/11)の誕生花です。
リンゴは他にも
4/8,5/2,5/7,5/11,
9/29,10/29,10/30
の誕生花でもあります。
【今日(5/11)の誕生花】
リンゴ
チューリップ
ニセアカシア
ナスタチウム
ヤグルマソウ
カーネーション
ハリエンジュ
ペチュニア
矢車草
ライラック
前回の「リンゴの花」の記事はコチラ
「リンゴ」に関する昨年の記事はコチラ
【参考サイト】
ブログの記事内容を掲載当日の誕生花に合わせるために、写真撮影日と記事内容が時間的にずれている場合がありますのでご了承ください。