TAGSGI仏壇
小型仏壇へのさらなる進化の背景
昨年末に壁掛け仏壇「鏡壇”ミラリエ”」(その時はまだ名前はありませんでしたが・・・)の試作機を制作したときに、友人や知人にご意見を伺いました。 比較的高年齢層の人の意見は見事に分かれました。 「こんな仏壇、誰が買うの? 少なくとも自分は…
女性のための仏壇=おしゃれ仏壇
「インテリア仏壇」「家具調仏壇」「モダン仏壇」と称している洋風嗜好に対応した仏壇の多くのデザインが「男性的」である・・・と感じたことはありませんか? 多くのご家庭でインテリアコーディネートの主導権を握るのが女性なのに・・・ もち…
モダン仏壇と現代仏壇
仏壇と切っても切れない関係にあるのが「仏具」です。 「モダン仏壇」と称する仏壇や「現代仏壇」と称する仏壇の多くは、仏壇がご安置できる大きなスペースがない住宅事情を考えて、コンパクトで機能的な設計をしたものが多く、そのアイデアや技術には感心…
薄型仏壇化、スリム仏壇化が必要だった壁掛け仏壇
【壁掛け仏壇は「薄型仏壇」「スリム仏壇」】 何よりも薄型であること・・・ ウォールミラーの背後にLED内照式のボックスを配置して、仏壇をインテリアアイテムにするには、薄型仏壇にすることが課題でした。 仏壇である以上、中に安置しなければな…
軽量仏壇:仏壇を壁掛けにするために必要だった軽量化
【壁掛け仏壇は軽量仏壇】 インテリアコーディネートができる壁掛け仏壇は、文字通り「壁に掛ける」わけですから、日本の住宅建築で最も多用されている「石膏ボード」という断熱性能や防火性能には優れているが、物を掛けるという荷重強度を前提としていない…
メモリアルボックスとしての壁掛け仏壇
仏壇業界の小売実績は、統計データを見ると年々下がっているようです。 でも、このデータだけでは仏壇の販売台数が落ち込んでいるのかどうかを判断することはできません。 葬儀業界は逆に大幅に業績を伸ばしており、仏壇を仏壇屋さんで買うので…
インテリアコーディネートできる壁掛け仏壇へのこだわり
[caption id="attachment_532" align="alignnone" width="225"] グレイスプレイスの壁掛け仏壇は、洋間での椅子に座る生活を前提にデザイン[/caption] 本来、日本独自の生活文化と…
おしゃれな壁掛け仏壇がネットで紹介されました。
■「鏡壇“ミラリエ”」とは 和室が少なくなり、洋室で椅子に座る生活が中心になったことなどから、仏壇を置くスペースが限られる現代の都市型住環境への対応策として開発した、省スペースでなおかつ洋室のインテリアにマッチする薄型の壁掛け仏壇です。…
壁掛け仏壇がヤフーニースに採り上げられました。
ご先祖様もモダンな生活 ウォールミラーの仏壇 写真を拡大 写真を拡大 ご先祖様もモダンな生活 ウォールミラーの仏壇 ご先祖様もモダンな生活 ウォールミラーの仏壇 生まれた後のお宮参りは神道の神社へ、結婚式はキリスト教の教会で、そして…
仏壇を、おしゃれな女性のためのという発想は、
10年早かったのかもしれません 最近では仏壇屋で、白い仏壇や薄いピンクの仏壇といった女性向けのシンプルでキレイな家具調の仏壇も見かけるようになりました。 パールの入った高級感のある塗装で、確かに家具の仕上げとしては素敵なんですけど・・・…






