TAGかわいい仏壇
壁掛け仏壇を「釘打ち禁止」の賃貸住宅に掛けるために・・・(その3)
他社の壁掛け仏壇は、大工さんなど専門職に取り付けていただかないと設置できないものが多いのですが・・・ インテリア壁掛け仏壇「鏡壇ミラリエ」は、一般の方でも簡単に取付けができるように様々な工夫をしています。 &…
インテリア壁掛け仏壇と季節のお花(ツバキ/椿)
「ツバキ(椿)」の花を壁掛け仏壇に飾ってみました。 ツバキを仏壇に飾っていたらワイフに・・・ 「椿って縁起が悪い花でしょう? 仏壇に…
インテリア壁掛け仏壇と季節のお花(スイセン/水仙・・・白)
白い水仙を壁掛け仏壇に飾ってみました。 水仙の原産地はスペイン、ポルトガルを中心に地中海沿岸地域、アフリカ北部まで広がっていて、原種は30…
洋間と仏壇のフラワーコーディネート・・・その2(ドライフラワー)
前回は「プリザーブドフラワー」を取り上げましたが・・・ 今回はドライフラワーです。 「仏壇にドライフラワー?」 …
インテリア壁掛け仏壇と季節のお花(カポック/シェフレラ)
カポックを壁掛け仏壇に飾ってみました。 普段は鉢植えのまま、観葉植物として室内に置いてあるのですが・・・ …
インテリア壁掛け仏壇と季節のお花(ストック)
「ストックを壁掛け仏壇に飾る」の第二回です。 「ストック(Stock)」という花の名前の語源は、英語で「幹」や「茎」を意味していて、「しっ…
インテリア壁掛け仏壇と季節のお花(グラジオラス/Gladiolus)
グラジオラスの鉢植えを壁掛け仏壇に飾ってみました。 「グラジオラス(Gladiolus)」は別名 「トウショウブ(唐菖蒲)」 「オランダショウブ(阿蘭陀菖蒲)…
インテリア壁掛け仏壇と季節のお花(ロウバイ/蝋梅)
年末にワイフとお散歩をしていたら、あちこちの庭から「ロウバイ(蝋梅)」の良い香りがしてきました。 ご近所の方から分けていただいたので、お正月用に壁掛け仏壇に蝋梅を飾ったときの写真です。。…
インテリア壁掛け仏壇と季節のお花(ウメ/梅)
お正月の間は、おめでたい紅白の梅を壁掛け仏壇に飾っていました。 花言葉にも「美と長寿」とあることから、お正月には梅ですよね。 ウメは別名 …
洋間と仏壇のフラワーコーディネート・・・その1(プリザーブドフラワー)
仏壇を置く和室が無い都市生活者や、仏間という専用スペースを設けることができないマンション生活者にとって、洋間に安置しても違和感の無い「モダンなデザインの仏壇」は、「自分たちの日常生活」と「祈り」や「ご供養」を両立するために重要な存在だと思い…